top of page

検索


求む!森の循環を守り、価値を生み出す「山の活人」
現在、愛媛県松野町は6つの切り口から地域おこし協力隊を募集中! 今回はその中でも、山をフィールドとしたミッションを紹介。 課題は、山の循環システムの維持と拡大。自らを『これからの林業のモデルケースにする」ことに興味がある方を探しています。...
大輝 増沢
2021年8月24日読了時間: 13分
閲覧数:202回
0件のコメント


松野町も参加するオンライン移住フェア!始まりました!
全国どこからでも参加可能なオンライン交流企画 「愛ある えひめ暮らしフェア」が開催中です。 書面やネットの情報には載らない、生の声が聴きたいという方。 募集要項は読んだけど、もっと詳しく聞きたい・話したいという方へ。 協力隊担当者や現役隊員が何でもお答えします。...
大輝 増沢
2020年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


松野町協力隊名物!手作り「卒業成果報告会」のアーカイブ動画
松野町では、毎年その年に卒業を迎える隊員の成果報告会を、残る現役隊員たち全員で手掛け、送り出すのが恒例となっています。 今年は9月末に観光振興部門で3年間活動してきた「高橋あゆみ隊員」が卒業を迎えました。 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の為、昨年まで行っていた会場を...
大輝 増沢
2020年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


松野町協力隊担当者のインタビュー記事が「JOIN」に掲載されました!
2020年1月26日(日)に東京ビッグサイトで開催され、全国約400団体が出展した「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」にて、松野町の地域おこし協力隊担当者がインタビューに応えました! 県内では最長の協力隊担当者歴(7年目)になる土居孝二郎さんが、JOINが企画した移住交...
大輝 増沢
2020年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page